【業務週報】人が減るのが先か、仕事が減るのが先か

最近問い合わせ、依頼が多いのが「企業内転勤ビザ」と「技能実習イ号ビザ」の取得依頼や受け入れのコンサルティング。

海外に子会社や現地法人をもつ会社で、現地法人の外国人スタッフが日本の親会社に転勤する場合や、日本で実務研修をさせる場合、これらのビザが必要となります。

超円高や国内市場の縮小、空洞化を見据えて、東海地方に多い製造業の企業も海外への生産拠点の移転や海外生産を進めているんで、こういう仕事は需要があるんですね。そういえば数年前は海外に子会社を作ると言って定款の翻訳や領事認証を依頼してくるメーカーさんが多かった。

今後、日本国内の仕事は確実に減少します。人口減少、少子化が止まらない国ですから仕事が減るのも仕方ないのですが、今の空洞化のスピードだと仕事のほうが早く無くなりそうな勢いです(汗)私が現役の間、つまりあと20年くらいは日本に仕事はあるだろうと高をくくってましたが、それも怪しくなって来ました(爆)。歴史は繰り返すということわざがありますが、戦前の満州移民や戦前戦後のブラジル移民のように、また日本人が仕事を求めて海外に渡る時代の到来が近いかもしれません。

というわけで、日本人、特に若い人たちは勉強(専門+語学)に励んで、海外転勤になっても、海外移住しても逞しく生きて行けるグローバル人材を目指しましょう

外国人登録、5万人の大幅減 被災3県で顕著
法務省は22日、日本国内で暮らす昨年末現在の外国人登録者は207万8480人(速報値)で、2010年末に比べて1年間で5万5671人減ったと発 表した。統計を取り始めた1961年以降、09年に初めて減少に転じてから3年連続の減少だが、下げ幅は今回が最大。入国管理局は「世界金融危機後の不況 に加え、東日本大震災や原発事故が大きく影響した」とみている。
岩手、宮城、福島の3県の合計では、10年末の3万3623人から2万8828人に減った。減少率は14.3%で、全体の2.6%を大幅に上回った。主 な自治体で減少率が高かったのは、岩手県大船渡市(63.0%)▽同釜石市(59.8%)▽同陸前高田市(50.0%)▽宮城県気仙沼市(41.4%)▽ 同石巻市(40.1%)など。
国籍別では、登録者数が1位の中国(約67万5千人)が全国で約1万2千人減り、2位の韓国・朝鮮(約54万5千人)と3位のブラジル(約21万人)が約2万人ずつ減少した。 2012年2月22日21時5分朝日新聞デジタル

外国人登録 3年連続で減少
2月23日 5時48分 NHK
去年末の時点で、日本で外国人登録をしている人は、207万8480人で、前の年を5万5000人 余り下回って、3年連続の減少となり、法務省は「これまでの景気の低迷に加え、去年の東日本大震災などを受けて出国した外国人が増えたことが大きく影響し ている」と分析しています。
法務省がまとめた外国人登録者の速報値によりますと、去年末の時点で日本で外国人登録をしている人は、207万8480人で、前の年の同じ時期に比べて5万5671人、率にして2.6%減少しました。外国人登録者の数は、景気の低迷などが影響して、平成20年の221万7426人をピークに減っており、これで3年連続の減少となりました。中でも、東日本大震災で大きな被害を受けた岩手・宮城・福島の3県で減少が際立っており、岩手県では957人(率にして15.5%)、宮城県では2130人(13.2%)、福島県では1708人(15.1%)、それぞれ前の年より減っています。これについて、法務省は「これまでの景気の低迷に加え、去年は東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所の事故で、日本を出国する外国人が増えたことが大きく影響している」と分析しています。

OFFICE SHIBATAにメールする

□ブラジル・ポルトガル語翻訳のOFFICE SHIBATA
□愛知・静岡の帰化手続のOFFICE SHIBATA
□Twitterは毎日ツイート
□Facebookページはこちらから

TOPへ戻る