【業務週報】失速した留学生30万人計画と東大秋入学

W君のスバラシイ紺碧の空

—————–

我が国の最高学府である東京大学が遂にというか、とうとうというか、秋入学の検討に入ったそうですね。

日本の大学の場合、これまで少子化で日本人学生の集まらない地方大学が盛んに外国人留学生を受け入れて来ました。中には「名ばかり留学生」を大量に受入れ、問題を起こした学校もありましたし、あまり留学生の質自体良くなかったというのも実情でしょう。

一方東大の秋入学は、日本人学生をグローバル人材に育てる一方、「優秀」な外国人留学生を受け入れるのが目的らしいのですが、昨今の我が国の情勢を考えるとちょっと疑問符を付けざるをえません。

短期的に見ても円高が日本に来る留学生の生活を直撃しておりますし(逆に日本人が海外に留学するには好都合ですが)、食品にまで広がった放射能汚染が我が国の安全神話を崩壊させ、日本人の想像以上に外国人の日本離れが進んでいます。

日本企業のグローバル採用は進んでおりますが、まだまだ留学生の就職戦線は厳しく、また欧米系企業と比べ給与水準が低く、過労死の多い(苦笑)日本企業もこれまた日本人の想像以上に外国人留学生に人気がないんですよね。

しかし、他の大学が秋入学を追随すれば、留学生は増加するでしょうし、留学生30万人計画にも弾みがつき、我が国の高度外国人人材が増加するでしょうから、さらなる教育改革を推し進めて欲しいと思います。

外留学5年連続減少…震災で在籍外国人も減
2012.1.20 21:00 sanspo.com
2009年に海外留学した日本人は前年より6910人少ない5万9923人だったことが20日、文部科学省の集計で分かった。5年連続の減少で、ピークの04年と比べると約2万3千人(28%)減っている。

文科省は「長引く不況と、就職活動の早期化から日本の学生の内向き志向が続いている」と分析。東大は、国際標準となっている秋入学に移行して海外留学を促進させることを検討している。

一方、日本学生支援機構は、日本の大学などに11年5月時点で在籍する外国人留学生が前年より3699人減の13万8075人と発表した。5年ぶりに減少に転じており、東日本大震災の影響とみられる。(共同)

NTTデータ、来春以降新卒採用に「外国人枠」-海外拡大へ人材確保
日刊工業新聞 掲載日 2012年01月23日

NTTデータは2013年4月以降に新卒者採用に外国人枠を設ける。新卒者を毎年500人前後採用しており、このうち1割程度を外国人枠に変更する方針。 海外でのITサービス事業の展開に伴って、グローバルに活躍する人材を確保する。海外のシステム構築(SI)企業のM&A(合併・買収)を通じて事業体制を拡充しており、外国人社員を今後増やして人材育成も強化する。 NTTデータは毎年、約500人採用しているが、外国人は中国や韓国などを中心に10人程度にとどまっていた。設置を検討している外国人枠で約50人を 採用する見通しで、これまでに比べて採用人数を5倍程度増やす。海外でのITサービス事業の拡大に向けてグローバルで能力を発揮できる人材が必要と考えて おり、外国人枠により発掘・育成を見込む。

OFFICE SHIBATAにメールする

□ブラジル・ポルトガル語翻訳のOFFICE SHIBATA
□愛知・静岡の帰化手続のOFFICE SHIBATA
□Twitterは毎日ツイート
□Facebookページはこちらから

TOPへ戻る