【業務週報】またブラジル人のありえない犯罪

Aureo Magno Watanabe dono de escola brasileira de Nagoya preso por assalto

授業料滞納の生徒宅から現金など奪う、ブラジル人学校長逮捕

愛知県警西署は28日、ブラジル人学校校長のワタナベ・アウレオ・マギノ容疑者(43)を強盗などの疑いで逮捕した。

発表によるとワタナベ容疑者は、2月5日深夜から6日未明にかけ、ブラジル人の仲間4人(強盗罪などで起訴済み)と共謀して、授業料が未納だった同県弥富市内の日系ブラジル人の会社員男性(30)宅を襲撃し、現金約14万円と500ドル、普通乗用車2台(時価計382万円相当)を奪うなどした疑い。

ワタナベ容疑者は現場には行かなかったが、4人に犯行を持ちかけ、粘着テープやマスク、手袋などを用意したという。男性の長女は授業料77万円を滞納していた。

ワタナベ容疑者は名古屋市港区で「コレジオ・アウレオ」を経営しているが、不況の影響で最盛期には150人いた生徒が約30人に減っていた。調べに対し、「経営が苦しく、借金が1000万円ほどあったために計画した」と供述しているという。
(2009年5月28日22時46分 読売新聞)

また、愛知県でブラジル人絡みのありえない事件がおこりましたね。お金がないから可哀想だということで月謝を待ってあげてたら、実は隠し財産があったことが発覚したため、校長がキレて恐喝強盗を指示したというところへんが真相だと思いますが、何とも情けないというか、直情的なブラジル人らしい行為です(汗)。

ブラジル人学校には補助や支援が受けられないため授業料が高くなってしまうのに、それに見合うレベルの教育が提供できず、親や生徒からの不満が多いという矛盾した問題が経済危機以前からあり(その親達も託児所代わりにブラジル人学校を利用しているような人たちが多かった)、報われない仕事だなというのは感じていましたが、まあこの事件を契機にブラジル人学校離れが加速し、質の悪い学校、経済的基盤の脆弱な学校の淘汰や統合が進むんでしょうね。

ブラジル人学校苦境 不況で生徒の帰国、月謝滞納急増
「やっていけない」休校、統合…

昨年末からの不況の影響で愛知県内のブラジル人学校が経営難に陥っている。名古屋市のブラジル人学校では2月に高等部を休校、岡崎市の学校でも家賃が払えず、今月末で一時安城市の本校に統合し、9月から安い家賃の場所に移転する。親が失職し月謝を払えない生徒も増えており、学校関係者は「もうやっていけない」と頭を抱えている。

名古屋市港区にあるコレージオ・ブラジル・ジャパン小中等部では親の失職により帰国した子どもが相次ぎ、昨年12月、83人いた児童・生徒が49人に減少した。現在いる49人中、28人が月謝を支払えず、毎月80万円の赤字が出ており、経営も厳しい。

経営難から2月、中区大須の高等部を休校にした。5月以降、小中等部の継続についてもどうなるか未定という。

1月末に解雇され、娘が通うピバ・シンジさん(29)は「娘の教育が一番大事。ほかは我慢している。学校がなくなったらどうしたらよいか」と頭を抱える。篠田カルロス校長は「このままではやれない。行政にも支援をお願いしたい」と話す。

安城市に本校があるエスコーラ・サンパウロでは、生徒数の減少で岡崎市の分校を5月末で一時閉鎖する。家賃が払えず、安い家賃の場所に移るためだ。

同校では岡崎分校と安城本校あわせ昨年は約200人の生徒が在校していたが、2月には親の失職で一緒に帰国するなどし、90人に減少。このうち、約30人が月謝を支払えない状況だ。

一方、ブラジル人学校に通う子どもたちの健康状態も大きな問題となっている。ブラジル人学校は文科省の無認可学校が多く、子供の健康診断が義務化されていない。学校に子どもを通わせているブラジル人家庭の多くが生活が苦しく、病気でも必要な治療が受けられないケースが多数報告されている。

ボランティアで外国人の診察をしているNPO法人、外国人医療センターは、コレージオ・ブラジル・ジャパンで健康診断を実施した。同センターの起橋美智子さんは「医療にかかれないなど、相談も深刻だ」と指摘する。

県国際課によると、県内のブラジル人学校16校の在籍人数は、昨年5月の2624人から今年1月には1469人と44%減少した。

(2009年5月20日 読売新聞)

OFFICE SHIBATAのHPに戻る

OFFICE SHIBATAにメールする

TOPへ戻る